HTCzにATOK入れてみた(神の声あり)

昨夜、なにげに私のPocketPCの師匠であるkzou師匠にまたもや初歩的なご指導を受けました。自分ではAsukal師匠などの導入方法などを理解して、作業していると信じていても成功しないことが多々あります。HTCzにはATOKを入れた記事が見当たらなかったので、標準のものしかダメだと思いながら、10回以上ATOK導入に失敗して、ホワイトアウト→ハードリセットを繰り返していました・・・・・が、Kzou師匠の手順の通りに再度おこなってみたら、あっさり成功!!自分では同じ作業をしているつもりですが、導入の順番などをちゃんと理解せずに行き当たりばったりで行っているとこを自覚。下記覚書として記載。

HTCzに限定せず、Hermes端末に共通の覚書
DisabeleSecurity.cabいれて〜〜
EnableRapi.cabいれて〜〜
ATOKいれて〜〜
再起動せずに
default_SIP_Hermes入れて〜〜
電源ながおしで終了
・・・で起動
はい!成功!

そのままではIMEの切り替えができなかったので、じぃ様師匠のPQzIIを導入。いまのところIMEの切り替えはTABに割り当てて使って見ています。HTCzの文字切り替えボタンに割当できないのかな?と思いつつ、とりあえず使用中。
HTCzは実践でバリバリ活躍中です。(パケット通信量が不安)
あ・・・そういえば、4smartphoneでのプッシュメール利用してますが、HTCzのバッテリーの消費が最近、凄まじい気がするのです。もう一台のHTC Tytnの方はプッシュメールしてませんので比較になりませんが、よく夕方には、zとtytnの電池を入れ替えて使っています。う〜〜〜む。

追記:○IMEタブ:IME → 0x76(フルキーボードの"文字"ボタンでIME ON/OFF これで文字キーがIMEのON OFFに割り当てられるんだ!・・・・結果・・・・成功!でけた! はじめ0x76ってどうやって入れるのか不明でしたw